もとえべつ皮フ科スキンケアクリニック、江別市、一般皮膚科、日帰り手術、美容皮膚科もとえべつ皮フ科スキンケアクリニック

WEB予約

美容皮膚科・自費診療

美容皮膚科は「火曜日・土曜日」になります

女性医師が担当いたします。

 

皆様の肌の悩みに対して 各々の肌にあった内服薬や外用薬の提供をしております。
シワ・たるみなど気になる方にはお肌のメンテナンスとして美顔器による施術も行っております。しみに効果的なレーザー治療も可能ですので、遠慮なくお申し出ください。

また、ほくろの炭酸ガスレーザーによる治療も行っておりますので、ほくろが気になる方もご相談ください(保険診療で切除・縫合する方法もございますので、どちらの方法が良いか一度診察をうけていただくことをお勧めします)。

お肌の悩みがございましたら、ご相談していただき最適な方法を一緒に探していきましょう。

目次

●しわ、たるみ、くすみが気になる方、ハリが欲しい方

●薄毛が気になる方

●巻き爪が気になる方

clean & bloom

 

クリーンアンドブルームは、①クレンジング、②エレクトロポレーション、③イオン導入、④スキンアップ(リフティング・パッティング)の4つの機能を1台にまとめた美顔器で、一度に様々な効果が期待できます。
ビタミンCなどのイオン化した成分の浸透(イオン導入)はもちろん、イオン化できないヒアルロン酸やコラーゲンなども皮膚内に浸透させる(エレクトロポレーション)ことができ、みずみずしいハリのある肌を取り戻せます。
クリーン・アンド・ブルームのプローブ(施術用ハンド機器)のヘッドは全て、人の肌にアレルギーを起こさない唯一の金属「純チタン」を採用。軽くて錆びない上、敏感肌や金属アレルギーの方にも安心です。

 

 

①超音波クレンジング
普段の洗顔ではなかなか落ちない毛穴につまった汚れや皮脂を超音波の力で乳化し、痛みを感じずに取り除きます。
美容成分が浸透しやすい状態になり、イオン導入やエレクトロポレーションの効果が高まります。

 

②エレクトロポレーション

 

 

特殊な微弱電流を流すことにより細胞間を広げ、普通では浸透しない分子量の大きな成分(ヒアルロン酸、コラーゲンなど)をお肌の深部に浸透させます。それによってターンオーバー促進、肌のハリ・老化防止・美白・保湿効果を促します。

当院では、分子量の大きな成分を配合した高機能美容液「エアレ」を使用してこの施術を行っています。(この美容液は単独で使用しても効果があり、希望の方には販売もしております)

 

 

 

 

 

エレクトロポレーション よくあるご質問(Q&A)

Qエレクトロポレーションとは何ですか?
Aエレクトロポレーションは、特殊な電気パルスを使って肌の細胞間に一時的な通り道(経路)を作り、有効成分を角質層の深部まで浸透させる先進の導入技術です。針を使わずに美容成分を届けるため、痛みがなく、ダウンタイムもありません。
Q使用する美容液「エアレ」の特長は何ですか?
Aエアレは、ヒアルロン酸・コラーゲン、ヒトオリゴペプチド1(EGF)などの高機能美容成分をバランスよく配合した、多機能型の美容液です。保湿・ハリ・美白・エイジングケアなど、複数の肌悩みに同時にアプローチします。
Qどんな肌質の人でも受けられますか?
Aはい、基本的にすべての肌質の方にご利用いただけます。「エアレ」は低刺激処方のため、敏感肌の方にもおすすめです。ただし、アレルギーや皮膚疾患をお持ちの方は、事前にご相談ください。
Q痛みや副作用はありますか?
A施術は無痛で、針や強い電流は使用しません。副作用もほとんどありませんが、体質や肌状態によっては一時的な赤みや乾燥を感じる場合もあります。気になる場合は、施術前にスタッフが丁寧にカウンセリングいたします。
Q効果はどれくらいで実感できますか?
A多くの方が施術直後から「うるおい」「ハリ」「もっちり感」などの変化を実感されています。継続して受けていただくことで、透明感や弾力感など、より長期的な肌質改善効果が期待できます。
Qどのくらいの頻度で通うのが理想ですか?
A2週間に1回のペースをお勧めします.  効果をより長く実感したい方は,3回・6回のコースをご用意しておりますのでカウンセリング時にご相談ください。
Q他の施術と組み合わせても大丈夫ですか?
Aはい、ピーリングやフェイシャルマッサージ、美容機器との併用も可能です。

 

③イオン導入
微弱電流を利用して高濃度ビタミンCをお肌の深部まで浸透させます。
美白効果、シミ、ニキビ、あから顔にも効果があります。

 
イオン導入 よくあるご質問(Q&A)

Qイオン導入とは何ですか?
Aイオン導入とは、微弱な電流を利用して、通常では浸透しにくい美容成分を肌の角質層まで届ける施術です。特にビタミンCなどの水溶性成分に効果的で、美白・毛穴・ハリケアなどに優れた効果が期待できます。
Q高濃度ビタミンCローションはどんな効果がありますか?
A美白効果、毛穴の引き締め、皮脂のバランス調整、ニキビ予防・改善、エイジングケア(ハリ・ツヤ)など、肌全体のコンディションを整える多機能な成分です。安定型ビタミンCを配合しているため、敏感肌の方でも比較的安心してご使用いただけます。
Q施術に痛みや刺激はありますか?
Aイオン導入は基本的に痛みのない施術ですが、まれにピリッとした軽い刺激を感じる方もいらっしゃいます。刺激の感じ方には個人差がありますので、不安な方は事前にご相談ください。
Q施術後に赤みや腫れは出ますか?
A施術は無痛で、針や強い電流は使用しません。副作用もほとんどありませんが、体質や肌状態によっては一時的な赤みや乾燥を感じる場合もあります。気になる場合は、施術前にスタッフが丁寧にカウンセリングいたします。
Q施術後に赤みや腫れは出ますか?
Aほとんどの方は施術後すぐにメイク可能で、赤みや腫れなどのダウンタイムはほとんどありません。ただし、肌の状態によっては一時的に赤みが出る場合もありますが、時間とともに落ち着くことがほとんどです。
Qどのくらいの頻度で受けるのが理想ですか?
A継続される場合は2週〜4週に1回程度のペースをおすすめします。
Q他の施術と併用できますか?
Aはい、多くのフェイシャルメニューと併用が可能です。ピーリングやフォトフェイシャル、導入系トリートメントと併用することで、より高い効果が期待できます。

 
④スキンアップ(リフティング・パッティング)
超音波と微弱電流によるリフティング効果により最後に肌の引きしめを行います。
自宅用のケア用品として 美顔器施術で使用している美容液の販売もしておりますので、ご希望の方はお声がけ下さい。
 

clean&bloom
(美顔器)施術
メニュー 料金(税込)
③イオン導入+④スキンアップ ¥5,000
①超音波クレンジング+③イオン導入 ¥6,000
①超音波クレンジング+③イオン導入+④スキンアップ ¥7,000
①超音波クレンジング+②エレクトロポレーション+④スキンアップ ¥13,000
フルコース(①+②+③+④) ¥16,000
フルコース3回コース ¥45,000
フルコース6回コース ¥80,000

 

clean&bloom
自宅ケア用品
メニュー 料金(税込)
エアレ美容液15ml ¥10,000
シーアムールVCローション ¥6,600
シーアムールVCジェル ¥6,600
シーアムールVCミルク ¥6,050
シーアムールUV50ローション ¥3,030

※購入をご希望される方はクリニックで購入できます

Qスイッチルビーレーザー

 

シミやそばかすの治療に使われる医療用レーザーです。波長694nmのルビーレーザーを使用し、メラニン色素に選択的に吸収されることで、周囲の健康な皮膚を傷つけずにシミを除去できます。
(太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性色素沈着症、扁平母斑等は保険適応あり)
特徴と効果
– メラニン色素に特化:シミ、そばかす、アザ、刺青の除去に効果的
– 短時間で高エネルギーを照射:瞬間的に強いレーザーを照射し、少ない回数で治療が可能といわれています。
– ダウンタイムあり:照射後はカサブタができ、約2〜3週間で自然に脱落するのを待ちます。
– 肝斑には不向き:肝斑に照射すると逆に濃くなる可能性があるため、別の治療法を推奨しています。
治療回数と注意点
– 一般的なシミなら1〜2回の照射で改善することが多いです。
– 太田母斑などの深いシミは5〜10回の治療が必要な場合もあります。
– 照射後は紫外線対策が必須。日焼け止めや帽子で肌を守ることが重要です。

 

Qスイッチルビーレーザー よくあるご質問(Q&A)

QQスイッチルビーレーザーとはどのような治療ですか?
AQスイッチルビーレーザーは、シミやそばかすなどのメラニン色素を選択的に破壊する医療用レーザーです。特定の波長(694nm)がメラニンに反応し、肌の正常な組織を傷つけずに色素だけを狙って除去します。老人性色素斑やそばかす、ADM(遅発性太田母斑)などに効果的です。
Q施術は痛いですか?
A施術中は輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることがありますが、我慢できる程度の刺激です。事前に麻酔クリームを使用することも可能ですので、ご相談ください。
Qどんな肌質の人でも受けられますか?
Aはい、基本的にすべての肌質の方にご利用いただけます。「エアレ」は低刺激処方のため、敏感肌の方にもおすすめです。ただし、アレルギーや皮膚疾患をお持ちの方は、事前にご相談ください。
Q施術後に赤みやかさぶたができますか?
Aはい、照射後は一時的に赤みが出たり、薄いかさぶたができることがあります。これは正常な反応で、通常は7〜14日程度で自然に剥がれ落ちます。無理にこすったりせず、スキンケアと紫外線対策をしっかり行ってください。
Q一度の治療でシミは消えますか?
A多くのシミは1回の照射で薄くなりますが、色の濃さ・深さ・種類によっては複数回の治療が必要な場合もあります。特にADMなど真皮層にあるシミは、回数を重ねることで改善していきます。
Qダウンタイムはありますか?
A照射部位に赤みやかさぶたができることはありますが、日常生活に大きな支障はありません。施術当日からメイク可能な場合もありますが、施術部位はこすらないよう注意してください。
Q治療後のスキンケアで気をつけることはありますか?
Aはい。紫外線対策(UVケア)は必須です。また、保湿をしっかり行い、肌を清潔に保つことが大切です。必要に応じて、美白クリームや内服薬などのアフターケアもご提案いたします。
Q誰でも施術を受けられますか?
Aほとんどの方が受けられますが、妊娠中・授乳中・日焼け直後・感染性皮膚疾患のある方などは施術をお控えいただく場合があります。医師の診察により、適応の有無を丁寧に判断いたします。

 

施術 メニュー 料金(税込)
Qスイッチルビーレーザー 3mm未満 ¥3,000
5mm未満 ¥7,000
1cm未満 ¥11,000
1cm以上2cm未満 ¥22,000
2cm以上3cm未満 ¥33,000
3cm以上4cm未満 ¥44,000

 

施術 メニュー 料金(税込)
付属費用 麻酔クリーム(希望者のみ) ¥550
自宅ケア用ゲンタシン軟膏(原則全員にご使用いただきます) ¥550
自宅ケア用保護テープ1巻(希望者のみ) ¥440

CO2レーザー

 

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、水分に反応するレーザー光で皮膚を蒸散(削る)させる治療法です。
主にホクロ、イボ(ウイルス性を除く)、脂漏性角化症(盛り上がったシミ)などの良性皮膚腫瘍に対して、周囲の皮膚にダメージを与えずに除去することが可能です。

 

対象となるお悩み
・ホクロ(黒子) ・首や顔のイボ(軟性線維腫) ・脂漏性角化症(年齢による盛り上がりのあるシミ) ・老人性イボ ・汗管腫・稗粒腫など

※ウイルス性のイボ は対象外となります

 

治療の特長
周囲の組織を傷つけず、自然に治癒しやすい
治療時間が短く、麻酔で痛みも軽減
目立ちにくい傷跡に仕上がりやすい(※個人差あり)

 

治療の流れ
医師による診察・良性かどうかの確認
局所麻酔または麻酔クリームを使用
CO2レーザーによる照射・蒸散
治療部位を軟膏+保護テープで保護
数日〜1週間程度で自然にかさぶたが形成・脱落
傷が治癒するまで紫外線対策・保湿を継続

 

注意点
患部はこすらず、かさぶたは自然に取れるのを待ちましょう
紫外線を浴びると色素沈着が残りやすくなるため、UVケアは必須です
傷が治るまでメイクは控えていただく場合があります

 

CO2レーザー よくあるご質問(Q&A)

QCO2レーザーとはどのような治療ですか?
ACO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、水分に反応するレーザー光を利用して皮膚の不要な組織を蒸散(削る)する治療です。ホクロ・イボ・盛り上がったシミ(脂漏性角化症など)を除去するのに適しており、出血が少なく、周囲の皮膚へのダメージも最小限です。
Q痛みはありますか?
A治療部位には局所麻酔の注射または麻酔クリームを使用するため、施術中の痛みはほとんど感じません。麻酔が切れた後に軽いヒリつきや赤みを感じることがありますが、通常は数日以内に落ち着きます。
Q施術後はどのような経過をたどりますか?
A照射部位には一時的に赤みやかさぶたができ、7〜14日程度で自然に剥がれ落ちます。その後は薄いピンク色の新しい皮膚が現れ、数週間〜数ヶ月かけて周囲の肌色になじんでいきます。
Q傷跡は残りますか?
A多くのケースで傷跡は目立ちにくく治癒しますが、体質や部位によっては色素沈着や軽度のくぼみが残ることがあります。紫外線対策・保湿ケアをしっかり行うことで、よりきれいな仕上がりが期待できます。
Qメイクや洗顔はいつから可能ですか?
A患部以外は施術当日から洗顔・メイクが可能です。治療部位については、かさぶたが自然に剥がれるまで保護テープを貼っていただき、メイクはお控えください。医師の指示に従って再開してください。
Q何回治療を受ければ完全に取れますか?
Aホクロやイボは1回の治療で取りきれることが多いですが、大きさや深さ、体質によっては再発や再照射が必要になることもあります。診察時に医師が最適な治療回数をご案内いたします。
Q誰でも受けられますか?
A基本的には健康な成人であれば施術可能ですが、妊娠中・授乳中の方、出血傾向のある方、感染性皮膚疾患のある方などは治療をお控えいただく場合があります。診察時にしっかりと確認いたしますので、ご安心ください。

 

 

施術 メニュー 料金(税込)
いぼ取り CO2レーザー 3mm以下 ¥1,500/個
5mm以下 ¥2,000/個
1cm以下 ¥3,000/個

1cm以上は相談となります。  ※ ただし、ウイルス性のイボは適応外 となります

 

施術 メニュー 料金(税込)
ほくろ CO2レーザー 2mm以下 ¥5,500円/個
2~3mm ¥7,700円/個
3~4mm ¥9,900円/個
4~5mm ¥11,000円/個

5mm以上は1mm毎に1,100円ずつアップ

美白内服

こんな方におすすめです
・肝斑やシミが気になる方
・くすみ・色素沈着を改善したい方
・肌の明るさや透明感を高めたい方
・ピーリングやレーザーと併用して、効果を最大限に引き出したい方

 

医師による診察・体質確認のうえ処方いたします
サプリメントとは異なり、医療用医薬品を使用
1日2〜3回の服用が基本(期間目安:1〜3ヶ月)
副作用はまれですが、服用中の薬や持病のある方は必ずご相談ください

 

主な内服成分と効果

 

◆ トランサミン(トラネキサム酸)
メラニン生成を抑える作用があり、シミ(肝斑)や色素沈着の改善に効果的
炎症を抑える作用もあり、肌荒れや赤みの改善
医療機関での肝斑治療の第一選択薬

 

◆ ビタミンC(アスコルビン酸)
強力な抗酸化作用で、紫外線ダメージや老化を抑制
メラニンの生成抑制+還元作用で、シミの予防と改善に
コラーゲン生成を助け、ハリのある健やかな肌づくりに

 

◆ ハイチオール(L-システイン)
肌の代謝(ターンオーバー)を促進し、くすみや色素沈着を排出
メラニンの生成抑制+分解作用
疲労回復や肌荒れ予防にも効果的

 

◆ユベラ(ビタミンE製剤)
抗酸化作用によって体内の活性酸素を抑え、血行を促進し、肌のターンオーバーを整えます
全身の血行促進により冷えや肩こりの軽減
紫外線やストレスによる酸化ダメージのケア

 

施術 メニュー 料金(税込)
美白内服
(1日3回・30日分)
トランサミン・ハイチオール・ユベラ・ビタミンC ¥4,400
トランサミン・ハイチオール・ビタミンC ¥3,300
トランサミン・ビタミンC・ユベラ ¥3,300
トランサミン・ビタミンC ¥2,640
ユベラ・ビタミンC ¥1,980
ハイチオール・ビタミンC ¥1,980

美白外用

ハイドロキノンとトレチノインの2種類の美白用外用を用意しております。

 

ハイドロキノン
ハイドロキノンは、メラニンの生成を抑える作用がある成分で色素沈着の改善を目的として使用されます:

 

【効能・効果】
しみ(肝斑や老人性色素斑)
そばかす
ニキビ跡の色素沈着
炎症後色素沈着

 

【使用方法】
医師の指示に従い、1日1~2回、洗顔後に気になる部分にだけ薄く塗布してください。
広範囲に塗るのではなく、スポット的に使用してください。
塗布後は、日焼け止め(SPF30以上)を併用してください。

 

【副作用】
ハイドロキノンクリームは比較的安全に使用できますが、以下のような副作用が生じることがあります:
赤み、かゆみ、ヒリヒリ感、皮むけなどの刺激症状
長期間使用や高濃度製剤によって、**白斑(皮膚がまだらに白くなる)**が起こる可能性があります
極めてまれに、アレルギー性接触皮膚炎を起こすことがあります

 

【使用上の注意】
妊娠中・授乳中の方は、使用前に必ず医師にご相談ください。
使用中に強い刺激や異常が出た場合は、すぐに使用を中止し、受診してください。
日焼けは避けてください。紫外線を浴びると、色素沈着が悪化する可能性があります。
ハイドロキノンは酸化しやすいため、冷暗所に保管し、変色した場合は使用を中止してください。
他の美白剤やピーリング剤との併用については、医師の指示に従ってください。

 

【保管方法・使用期限】
冷暗所(冷蔵庫可)で保管し,約1か月以内を目安にお使いください。

 

 

トレチノインクリーム
トレチノインは、皮膚の角質層に働きかけて新陳代謝(ターンオーバー)を促進し、以下のような症状の改善に使用されます:

 

【効能・効果】
しみ(肝斑、老人性色素斑)
ニキビ・ニキビ跡
色素沈着の改善
小じわの改善
毛穴の詰まりの改善

 

【使用方法】
医師の指示に従って、1日1回、夜のみ患部にごく少量を薄く塗布してください。
トレチノインは非常に作用が強いため、塗布量や頻度は厳守してください。
使用開始時に赤みや皮むけが起こることがありますが、通常は一時的です。

 

【副作用】
トレチノインには強い作用があるため、以下のような副作用が比較的よく見られます:
赤み、かゆみ、乾燥、皮むけ、刺激感
一時的にニキビが悪化するように見えることがあります(好転反応)
炎症が強く出るときは、使用を中止し医師にご相談ください
紫外線に対する感受性が高まるため、日焼けしやすくなります

 

【使用上の注意】
朝の使用は避けてください(紫外線による刺激が強くなるため)。
外出時は必ず日焼け止め(SPF30以上)を使用し、帽子や日傘で直射日光を避けてください。
目の周囲や粘膜部分には塗らないでください。
妊娠中・授乳中の方,今後妊娠のご予定がある方は使用できません(催奇形性のリスクが報告されています)。
他の刺激の強い化粧品やピーリング剤、スクラブとの併用は避けてください。
使用中に強い違和感や炎症が生じた場合は、速やかに受診してください。

 

【保管方法・使用期限】
冷暗所または冷蔵庫で保管してください(高温で分解されやすくなります)。
開封後は約1か月以内を目安に使い切ってください
変色や異臭がある場合は使用を中止してください。

 

施術 メニュー 料金(税込)
美白外用 ハイドロキノンクリーム 7%  5g ¥2,200
トレチノインクリーム 0.025% 5g ¥2,750
トレチノインクリーム 0.05% 5g ¥3,300

男性型脱毛症(AGA)でお悩みの方へ(自費診療)

皮膚科で受けられる、安心・効果的な薄毛治療

「最近抜け毛が増えた」「生え際が後退してきた」「頭頂部が薄くなってきた」
このような症状は、**AGA(男性型脱毛症)**の可能性があります。AGAは進行性の疾患であり、早期の治療開始が効果的です。
当院では、日本皮膚科学会のガイドラインに基づいた安全で信頼性の高いAGA治療を行っています。

 

【AGAとは?】
AGA(Androgenetic Alopecia)は、男性ホルモンの影響により、髪の毛の成長期が短くなることで徐々に毛量が減少していく疾患です。
遺伝やホルモンバランス、生活習慣などが関係しており、20代後半から発症する方も少なくありません。

**AGA(男性型脱毛症)**の進行を抑えるための内服薬として、以下の治療薬をご用意しております。

 

【フィナステリド(プロペシア・後発品)】
男性ホルモン(DHT)の生成を抑えることで、脱毛の進行を防ぐ効果があります。
日本皮膚科学会のガイドラインでも「推奨度A」とされており、AGA治療の第一選択薬として広く使用されています。
• 1日1回の服用でOK
• 副作用は少なく、長期使用にも適しています
• 国内承認薬あり(ジェネリック対応)

 

【デュタステリド(ザガーロ・後発品)】
フィナステリドよりも広範囲の酵素(5α還元酵素Ⅰ型・Ⅱ型)を抑制するため、より高いDHT抑制効果が期待されます。
頭頂部や生え際の薄毛に悩む方におすすめです。
• 1日1回の服用
• フィナステリドで効果が不十分な方にも有効
• 国内承認薬あり(ジェネリック対応)

 

【治療のポイント】
• 治療は継続が重要です(効果実感まで約3〜6ヶ月)
• 医師が体質や副作用リスクを考慮して処方します

 

【副作用について】
治療薬には、まれに以下のような副作用が報告されています。
• 性欲の低下、勃起障害(フィナステリド・デュタステリド)
• 乳房の違和感や圧痛
• 抑うつ感、気分の落ち込み
• 肝機能の数値変化

 

【PSA検査を受ける方へ】
フィナステリドやデュタステリドを服用すると、前立腺から分泌されるPSA(前立腺特異抗原)値が約50%低下することがあります。これは薬の作用によるもので、身体に異常があるわけではありません。
ただし、PSA検査は前立腺がんの早期発見に用いられる重要な検査です。健診や泌尿器科受診時には、服用中であることを必ず医師へ申告してください。

 

【安心して治療を受けていただくために】
副作用はすべての方に起こるわけではなく、発現頻度は低いものが多いです。当院では、治療開始前に十分な説明を行い、定期的なフォローアップを通じて安全に治療を進めてまいります。ご不安な点がございましたら、いつでも医師・スタッフへご相談ください。

 

費用 自費診療となります

項目 メニュー 料金(税込)
フィナステリド 28日分(1日1錠) ¥7,700
デュタステリド 30日分(1日1錠) ¥6,600

※別途 診察料(初診、再診)がかかります。

巻き爪治療(自費診療)

当院では、巻き爪治療に、『コレクティオ』を利用しております。

 

 

【コレクティオとは?】
コレクティオ(Corectio) は、巻き爪や陥入爪に対して行うワイヤー式の矯正治療です。爪の両端に特殊なワイヤーを引っ掛けて、ねじり上げることで爪の湾曲を徐々に矯正します。

 

【特徴とメリット】
• 短時間で施術可能(約10〜20分)
• 麻酔不要・痛みほぼなし ※ 疼痛が強い場合は、麻酔を使用することもあります
• ダウンタイムなし(施術後すぐに入浴や運動も可能)
• 靴下や靴に引っかかりにくいスマートな設計
• 母趾以外の細い爪にも対応可能

 

【主な合併症・リスク】
痛みが少なく、日常生活への影響もほとんどない治療法ですが、以下のようなまれな合併症や注意点が報告されています。

• 装着部の違和感・軽度の痛み
ワイヤーを爪の端に引っ掛ける際に、軽い痛みや圧迫感を感じることがあります。通常は数日で軽快します。

• 爪の割れ・欠け
爪が薄い方や乾燥している方では、ワイヤーの力により爪が割れることがあります。施術前に爪の状態を確認し、必要に応じて保湿ケアを推奨します。

• ワイヤーの脱落・変形
強い衝撃や靴の圧迫により、ワイヤーが外れたり変形することがあります。違和感を感じた場合は早めにご相談ください。

• 感染の可能性(極めてまれ)
爪周囲に傷がある場合、細菌感染のリスクがあります。施術前に状態を確認し、必要に応じて処置を行います。

• 矯正効果の個人差
爪の硬さや巻きの程度により、効果の現れ方や治療期間に差があります。通常は2〜3ヶ月ごとの交換を行い、半年〜1年かけて矯正します。

 

【治療の流れ】
1.爪の両端にワイヤーを引っ掛ける
2.ワイヤーをねじり上げて爪の形を矯正
3.ワイヤーは樹脂で覆われるため、外部との摩擦を防止
4.約1〜3ヶ月ごとに交換し、半年〜1年かけて矯正

 

【注意点】
• ワイヤーを外すと爪が元に戻る可能性があるため、靴のサイズや形にも注意が必要
• 保険適用外のため、費用はすべて自費診療
• 陥入爪など、爪の形状によっては別の治療法が適応になる場合もあります

 

【治療後の注意点】
• 入浴・シャワー・運動は当日から可能ですが、強い圧迫や衝撃は避けてください。
• ワイヤー装着中は、爪切りの方法や靴の選び方に注意が必要です。
• 治療後もワイヤーをはずすと、爪の巻きが再発することがあります。定期的なケアと生活習慣の見直しが重要です。

 

●費用(ワイヤー代+手技料)

項目 メニュー 料金(税込)
足趾 1趾あたり ¥9,900

※別途、診察料(初診、再診)、必要に応じて 麻酔費用(550円)がかかります。

 

●コレクティオ詳細PDFはこちら

 

よくあるご質問(Q&A)

Q巻き爪矯正コレクティオパーフェクトとは何ですか?
A深爪が原因の「陥入爪」や異常に湾曲してくる「巻き爪」を自然で健康な爪へと導く矯正具です。
爪の両端にワイヤーを引っ掛け、ねじる上げるだけなので短時間で施術ができ、母趾以外の幅の狭い爪にも矯正可能です。ワイヤーを安定させるプレートやコーディング部が小さく、見た目にも美しい矯正具です。
Qワイヤーを付けるようですが、違和感はありませんか?
A人によって多少の違和感を覚えることはありますが、1~2時間でなじみ違和感はなくなります。
Q矯正中も普通の靴が履けますか?
Aはい、問題ありません。
Qワイヤーはいつ外せますか?
A2~3ヶ月かけてワイヤーが爪の先まで来ると、ワイヤーに矯正力がなくなるので外します。また、自然に外れることもあります。
Q矯正中、ワイヤーが外れることはありませんか?
A爪の端にしっかりとかけて固定するので外れることはありませんが、圧迫したり無理な力を加えることはしないでください。
Q一度で矯正できますか?
A基本的に一度の施術で痛みはなくなりますが、爪の巻き具合がひどい場合は継続的な矯正が必要な場合があります。
Q巻き爪は再発しませんか?
Aワイヤーが外れた後、頻繁に圧迫すると再発の可能性があります。
Qどれ位の医療機関で使われているのですか?
A実施医療機関は日本全国で約2,000件になります。

クリニック専用 化粧品

その他 クリニック専用化粧品も販売しております。ご希望ございましたら、お声がけください。
 

施術 メニュー 料金(税込)
セルニュープラス クレンジングオイルジェル110g ¥2,750
ウォッシングフォーム150ml ¥2,750
ピーリングソープ90g ¥2,420
モイスチュアローションEX 120ml ¥4,400
モイスチュアミルクB12 80ml ¥4,400
モイスチュアクリーム 30g ¥4,400
UVクリーム 35g ¥3,300
UVクリームBB ライト 30g ¥3,520
UVクリームBB ナチュラル 30g ¥3,520
デオドラントクリーム 30g ¥2,200
DR GAローション 80g ¥3,300
DR VAエッセンス 15g ¥4,400
DR HQスティッククリア ¥3,300
DR HQコンシーラー ¥3,850

 

施術 メニュー 料金(税込)
POLA MEDICAL ダイヴ ブライトセラム 100ml ¥10,560
ダイヴ サインズセラム 20g ¥14,850
ダイヴ コンセントレートセラム 25ml ¥8,800

美容皮膚科 受診の流れ(自費診療)

  • 1予約(必須)
    ・美容施術は完全予約制です。WEB予約をご利用ください。
    ・カウンセリングのみのご予約も可能です。
    ・あらかじめweb問診にお答えいただくと、来院後の問診票記入時間が省略されて便利です。
  • 2来院・受付
    ・受付でお名前をお伝えください。
    ・初回の方は、問診票とカウンセリングシートをご記入いただきます。
  • 3カウンセリング(医師またはスタッフ)
    ・お悩みやご希望を詳しくお伺いします。
    ・肌状態を確認し、施術や治療プランをご提案します。
    ・施術の詳細、リスク、副作用、料金についてもご説明します。
  • 4施術日の決定(即日施術または後日予約)
    ・施術を希望される場合、当日可能な施術はそのまま受けていただけます。
    ・準備が必要な場合は、後日の予約をお取りします。
  • 5施術(当日施術の場合)
    ・施術前に洗顔や麻酔(必要時)を行います。
    ・施術内容によって所要時間は異なります。
  • 6アフターケア・会計
    ・施術後の注意点やスキンケアのアドバイスをお伝えします。
    ・受付でお会計をお願いいたします。
  • 7再診・フォローアップ(必要な場合)
    ・必要に応じて次回の施術予約や経過確認の診察をご案内します。
    ・定期的なメンテナンスをご希望の場合、最適なスケジュールをご提案します。

自費診療 料金料

メニュー 料金(税込)
自費診療初診料 ¥2,750
自費診療再診料 ¥1,100
カウンセリング料 ¥1,100

※自費診療の価格は、予告なしに変更する場合がございます。ご了承下さい。